♠こんにちは。mahoroba 店長の時田です。
今日は、大人の女性のお悩みについてお話ししたいと思います。
大人の女性であれば誰もが若く素敵にみえたい!!そう思うのが当たり前だと思います。
CONTENTS
「なんか最近、老けてみえる?」
そんな感じがするのは髪型のせいかもしれない?!と考えた事はありますか?
でも、美容室で若く見えたい!!というのもちょっと恥ずかしくて言いづらい方もいますよね。
そうならないためのポイントを抑えて若く素敵にみえる髪型にしてもらいましょう。
若く見える髪型と老ける髪型とは?
老けて見える髪型
- きつすぎるパーマ
- きっちり結んだ髪
- 不自然なストレートヘア
- ぴっちりした分け目
- 梳きすぎたスカスカの毛先
梳きすぎのパサついた髪
若く見える髪型
- トレンドを取り入れた髪型
- 髪に艶がある
- さりげない抜け感とナチュラルさ
- 清潔感がある。
- カラーやトリートメントなどメンテナンスされている
艶のあるメンテナンスされた髪
老けて見える髪型のポイントを改善すれば若く見える素敵な髪型へとなれちゃいます!!
老けて見える髪型のポイントと改善方法髪の分け目で老けてみえる?
1. 髪を分けている人なら分け目に注意です!!
最近のヘアスタイルは、分け目を付けない感じやナチュラルにわざと分け目をざっくりした感じがトレンドです。 はっきり・きっちり分け目をつけると昭和な雰囲気になってしまいます。
分け目を毛流と逆に変えてあげると流れに逆らって立ち上がりがついて、コシがない感じをカバーもしてくれます。いつも同じところで分けているとくせがついてしまいその部分だけ薄くなってしまう可能性もあります。ざっくりと立ち上げながら乾かして片方に流すと分け目も目立たずボリュームアップして若々しくみえますよ。
2. 前髪がある髪型は若く見える
若く見える髪型に、前髪をつくるのが考えられますよね。
前髪を伸ばした髪型は、大人っぽかったり、セクシーな色っぽい印象を与えます。逆に、伸ばした前髪を急にカットするとそれだけでも若返った印象になります。全体をカットしなくても前髪だけでかなり印象を変えることができます。
特に、面長の女性は老けて見えがちの印象を前髪をつくることで若く幼い雰囲気にできます。前髪ををつくることで、丸顔に近づくので、可愛らしい印象にみせることができます。
→顔が面長や髪の毛が長いなど
前髪が長い=大人っぽい・カッコイイ・色っぽい・エレガント・上品
前髪を長めに流した、かきあげ前髪はエレガントで色っぽさがありますね。
前髪を作るだけで、こんなに可愛いらしいキュートな印象で若く見えます♩
短い=幼い・可愛い・明るい・若々しい→前髪が短い・髪が短いなど
前髪を作るにが不安な方はご相談ください。mahorobaではシースルーバングやなんちゃって前髪などで似合わせができます♪
3. 艶のある髪・いつも綺麗にしてる髪は若く見える
髪のコンディションは年齢を重ねるにつれて乱れがちになります。艶やハリ・ボリュームのない髪は老けてみえる要因です。乾燥した髪の毛や根元の伸びきったプリン状態の髪や毛先が退色してしまったメンテナンスされてない髪も老けてみえてしまいます。逆に艶のある髪は若々しく清潔感があります。いつも綺麗にメンテナンスされた状態ですと【素敵な大人の女性】にみえます。
4. 髪を綺麗に艶々みせる方法
スタイリング・・ 毎日、髪の毛を綺麗にセットする。乾かす前にトリートメントオイルやクリームをつけて乾かすと潤いがでます。パサつきやすい毛先を中心になじませましょう。根元につけすぎると重くなってしまうのできをつけましょう。ドライヤーで乾かすのも大切です。ドライヤーの熱と風で髪の毛にツヤを与えてくれます。(※乾かし過ぎると熱でダメージします)最近では髪を傷ませずに乾かしてくれてツヤと保湿してくれる魔法のようなドライヤーもあります。https://www.mahoroba-hair.jp/archives/666
若く見えるヘアスタイル
今まで上げた特徴を改善しておススメできる若く見えるヘアスタイル!!
それは、前髪ありのショートヘアーです♪
before
・染めてない黒髪
・長めの前髪
・パサついたロング
after
・肌に合わせた自然なヘアカラー
・前髪をつくり優しい印象に♩
・パサついた毛先をカット
・頭の形が綺麗にみえるショート
いかがでしょうか?
断然!!ショートの方が若くて可愛らしいく見えますよね!!
ショートは、セットやお手入れも楽になるのでヘアケアも簡単になります◎
伸ばしてる途中に、ダメージしてしまうと気づかないうちにパサついたロングになってしまってるなんてありませんか?!
ショートなら傷んだ毛先もカットしてOFFしてしまうので、いつもツヤツヤを保ちやすいです。
ワンカールミディアム
ワンカールのミディアムだと、清楚で落ちついて見えるので大人っぽい印象です。
クビレのあるレイヤースタイル
クビレをつくるレイヤースタイルですとスタイルにメリハリが出て若々しくみえます。
若々しく見える髪色の選び方
自分にはどんな髪色が似合うか、なかなか自分では客観的に分からないですよね。髪色も「前回と同じ」といいがちですよね。
大人の女性にふさわしい髪色は、どうやって決めればいいのでしょうか?髪色を選ぶポイントをお話ししますね。
5-1.肌色にあわせてヘアカラーを選ぶ。
「髪の毛は、顔を縁取る額のようなものです。顔全体の肌の色とのバランスや相性は大切です。」
①青白い・ブルーベースには、アッシュ系の髪色
アッシュ系の入った寒色系のブラウンなど、マットな感じなどは肌の青白さを強調してくれます。瞳の色にグリーンや青みがかってる色白の人に合う髪色とされています。
スタイリッシュなスタイリングやファッションが好きな方には得におススメです。きつくなるのが、いやな方は少しピンクやバイオレット系などを混ぜてもらい柔らかい印象のアッシュにするといいですよ。
②黄色みのある肌色・イエローベースの方には、赤みのあるブラウン系の髪色
日本人に多い、黄色みのある肌色と濃いブラウン系の瞳の色によく合う髪色が赤みのあるブラウンです。
赤みのあるブラウンは、肌を健康的にみせてくれるので優しい印象を与えることができます。落ち着いた暗めの色を選ぶとしっとりと艶のある髪にみえます。
柔らかい印象や可愛らしいなどが好きな方はピンクなど赤み系のブラウンが穏やかなイメージにしてくれます。
5-2.瞳の色でヘアカラーを選ぶ。
その人の雰囲気に合う自然に見える髪色の明るさの選択は、瞳の色の2トーン前後が合わせやすいです。
たまにありませんか?明るくしたら、浮いてみえてカツラのようにみえてしますとか?暗くなりすぎて肌に張り付いて違和感があるなど。
それは瞳の色や虹彩の色などを無視して染めるとなりがちです。明るい髪色が似合う人は瞳の色が明るく薄い人が合いやすいです。瞳の色から2トーン前後が肌に合う感じに見えます。
瞳の色が濃い方は、あまり明るすぎない色で選ぶと肌馴染みがいいです。
まとめ
美容師さん選びも大切
長年、通ってる美容室に行ったときこんな風になってはいませんか?
「いつもと一緒でお願いします!!」
なんか考えるのも面倒だし、ずっとやってもらってるからこの美容師さんなら大丈夫でしょう。
あれ!? わたしずっと同じ髪型・髪色じゃない・・・
10年くらい一緒・・ 10年前の髪型!? 時代遅れになっていませんか? 似合うと褒められたからずっと同じでは髪型で年齢がバレてしまいます。
まずは髪型とオーダーの仕方に注意!!
「いつもと一緒でお願いします!!」
それももちろん良いです。美容師さんが、提案型のお任せできる美容師さんでしたらOKです。「いつもの感じに流行のアッシュ系を少し足しました」とか「冬なんでちょっといつもより重めにカットしときました」などパーソナルやトレンドを考えてくれる美容師さんならいいです。
mahorobaでは若く見えたい!というお客様のご希望にもお応えできるよう、提案型の美容師であるように心掛けています♪
おまけ
mahorobaでは、ヘアケアやスキンケアなど厳選したオススメの商品も取り扱っております。
若返りのオススメはコレ!!
✨エレクトロン スキンケアローション
これすごいです‼️‼️ ((((;゚Д゚)))))))
mahoroba イチオシ‼️の商品
Instagramなどでも話題沸騰の✨
✨エレクトロンの化粧水✨

1本使ったら、○○○○○ます!!
10秒で小顔‼️10秒でリフトアップ‼️👀
本当にすごいですよ🎶
騙されたと思ってお試し下さい😄
※mahoroba でお試しできます🎶
1本使ったら5歳若返ります☺︎
ファッションに流行りや廃りがあるように、髪型の流行りも常に時代とともに変化しています。老けて見える原因は、時代と髪型のミスマッチなアンバランスさかもしれません。
☆mahorobaは、恵比寿から表参道へと移転させていただきました。
新店舗5月/15オープン kyli表参道
表参道B3出口より30秒
kyli OMOTESANDO
時田 正宏 トキタ マサヒロ
南青山・横浜のサロン勤務を経て、2014年に代官山・渋谷にプライベートヘアサロンmahorobaをオープン。2016年に恵比寿に拡張移転。
美容師歴17年 技術講師・ヘアコンテストの入賞経験を多数持つ実力派。
フォルムにこだわり前・後・横・どこから見ても綺麗なカットスタイルが好評。 デザインの基本は、造形印象学に基づく似合わせから「なりたいイメージ」を汲み取りその人がもっとも輝けるヘアスタイルを作りだす。切った後に周りから褒められると高い支持を得ている。
エレクトロン化粧水